2025年6月20日(金)12:00 ~ 8月3日(日)17:00まで
2025年8月6日(水)12:00 ~ 8月29日(金)12:00まで
※オンデマンド配信の視聴は、領域講習単位取得対象外となります。
本夏季セミナーは、下記の期間で現地開催とオンデマンド配信いたします。
※LIVE配信はございません。
参加費は会員・非会員・学部学生・初期研修医すべての参加区分において課税対象となります。(インボイス登録あり)
参加区分 | ①事前参加登録 (現地参加+オンデマンド配信) | ②事後参加登録 (オンデマンド配信のみ) ※現地参加なし |
---|---|---|
JASTRO会員 | 15,000円 | 12,000円 |
JASTRO非会員 | 20,000円 | 17,000円 |
学部学生・初期研修医 | 5,000円 ※学生証を撮影した写真データを運営事務局宛にメールでご提出ください。 |
2,000円 ※学生証を撮影した写真データを運営事務局宛にメールでご提出ください。 |
日 時:8月2日(土)18時00分~
参加費:6,000円
申込方法:参加登録サイトよりお申し込みください。
事前申込:7月25日(金)23:59まで
※当日空きがある場合は、現地の参加受付にて追加申込みをお受けいたしますが、できるだけ事前申込をお願いいたします。
インターネットによるオンライン申し込みとします(参加登録システム「Payvent」を使用しております)。
本ページ最下部「参加申込はこちら」よりご登録ください。
現地での混雑を避けるため、オンライン参加登録をしていただきますようご協力をお願いいたします。
なお、当日、現金での受付は行なっておりませんので、当日受付に際しても、オンラインでの決済をお願いいたします。
・クレジットカードまたは銀行振込を選択いただけます。
・クレジットカードは、「VISA」「MasterCard」「American Express」「JCB」「ダイナース」「ディスカバー」「Apple Pay」「Google Pay」をご利用いただけます。(「Apple pay」「Google pay」の決済フォームは対応している端末を利用されていて、かつ、有効なカードが登録されている場合のみ表示されます。)
・お申し込みいただいた金額は、各カード会社との規約に基づいて、通常のカードご利用と同様にご指定の口座より振り替えさせていただきます。お振替日については、各クレジットカード会社より送付されるご利用明細書などでご確認ください。
・クレジットカードご利用明細書に記載される支払名義は「Payvent(ぺイベント)」となります。
・銀行振込は「銀行振込で支払う」ボタンよりお進みいただきますと申し込み完了時に画面に振込先が表示されますので指定の銀行口座にお振り込みください。
下記の日時までに決済を完了してください。
※事前参加登録で現地参加をご希望の方は、銀行振込を選択された場合、会期前に必ず支払い手続きをお済ませください。
領収書は、参加登録とお支払いが完了した方に自動送信される参加登録完了メールにてダウンロードが可能となります。
ダウンロードボタンの表示が確認できない場合は、運営事務局までお問い合わせください。
参加登録完了メールより各自ダウンロードをお願いいたします。
会場受付で参加登録完了メールに掲載のQRコードをご提示いただいた後に発行可能となります。
なお、現地で受付をされない方は発行対象外ですのでご留意ください。
ご登録いただいたメールアドレス宛に登録完了メールをお送りします。
登録完了メールは、差出人が「Payvent<noreply@payvent.net>」のメールアドレスから送信されます。
Webメール(Gmail・Yahoo!メール等)をご利用の方でメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただき、運営事務局までお問い合わせください。
支払完了後のお取消しおよびご返金は、理由の如何を問わず応じられません。また、お申込内容(参加区分)とお支払い方法の変更もできませんので、十分にご注意の上ご登録ください。
システムの都合により、参加区分の変更、二重登録の場合、参加登録の取り消しには参加費の6%をご負担いただきます。十分にご注意ください。
会期が近くなりましたら、本ページにてあらためてご案内いたします。
本夏季セミナーでは、現地参加の方は全員に、オンデマンド配信のみ参加の方は希望者のみにシラバス集をお渡しいたします。お渡し方法が異なりますので、以下ご確認ください。なお、いずれも会期前の事前郵送はございません。
8月3日(日)までに参加登録された方 | 現地参加 | 当日会場内の参加受付窓口でお渡しいたします。 |
---|---|---|
オンデマンド配信のみ参加 | 会期後、運営事務局よりシラバス集の郵送希望の有無についてアンケートメールをお送りしいたますので、ご回答ください。 | |
8月6日(水)以降に参加登録された方 | オンデマンド配信のみ参加 | 8月6日(水)正午以降に、本夏季セミナーホームページ内に「シラバス集郵送申込フォーム」を掲載しますので、ご希望の方はお申し込みください。 郵送申込フォーム |
参加登録された方へシラバス集のPDFをご覧いただけます。閲覧方法につきましては、参加登録された方へメールにてご案内いたします。
JRS会員は、領域講習会場前にカードリーダーを設置いたしますので、セッションの開始前と終了後にJRS会員ICカードを使用して学会出席証明の登録を行ってください。
※JRS会員ICカードを忘れた方は、受付スタッフへお申し出ください。
※学会出席証明登録を行わないと領域講習の受講認定はできませんのでご注意ください。
※オンデマンド配信の視聴は、学会出席単位取得対象外となります。
本セミナーの領域講習の受講登録は、カードリーダーで行います。
講演会場入口近辺にカードリーダーを設置いたしますので、講演開始時および講演終了時に、設置したカードリーダーへ「JRS会員ICカード」を通し、受講登録を行ってください(受講開始登録かつ受講完了登録を以て、その講習の有効な受講登録とします)。
また8月2日(土)の領域講習①、あるいは8月3日(日)の領域講習②の講演(各60分)をいずれか現地で聴講し、かつ受講完了者には、日本医学放射線学会、日本放射線腫瘍学会、日本専門医機構認定の出席証明書および領域講習受講証明書を発行します(オンデマンド配信では領域講習の単位付与はいたしません)。
両日受講でも出席証明書は1枚のみです。領域講習受講証明書は両日受講で2枚です。
※オンデマンド配信の視聴では、出席証明書の発行はございません。領域講習単位取得対象外となります。
対象セッション:
領域講習① | 8月2日(土) 15:40〜16:40 |
免疫放射線療法の発展 | 講師:吉本由哉(福島県立医科大学 先端臨床研究センター/放射線腫瘍学) |
---|---|---|---|
領域講習② | 8月3日(日) 9:30〜10:30 |
粒子線治療の現状と発展(重粒子線治療を中心に) | 講師:若月優(量子科学技術研究開発機構 QST病院) |
取得可能な単位数および取得条件は以下の通りです。
種類 | 現地参加者の場合 | オンデマンド配信視聴の場合 |
---|---|---|
参加証明書
※日本医学放射線学会認定参加単位、日本放射線腫瘍学会認定参加単位、日本専門医機構認定参加単位の申請には使用できません。 ※日本放射線治療専門放射線技師認定機構認定単位(2単位)、および、医学物理士認定機構認定単位(3単位)の申請に使用できます。 |
領収書はご自身で発行ください 参加証明書は会場受付で参加登録完了メールのQRコードをご提示いただいた後に発行可能となります。参加登録完了メールより各自ダウンロードをお願いいたします。 |
領収書はご自身で発行ください
※オンデマンド配信視聴では単位付与はいたしません |
日本医学放射線学会認定 出席証明書*1
*1 放射線科専門医取得・更新学術集会参加認定単位:5単位 日本放射線腫瘍学会認定 出席証明書*2*2 放射線治療専門医学術集会参加単位:2単位 | 領域講習①または②を現地で受講完了した方に当日配付 | ※オンデマンド配信視聴では単位付与はいたしません |
日本専門医機構認定 出席証明書
※日本専門医機構が認定する放射線科領域の専門医取得・更新に用いる学術集会参加単位:2単位(④その他の活動_学術業績・診療外活動の実績) |
専門医で、現地にて領域講習①または②を現地で受講完了した方に単位付与 | ※オンデマンド配信視聴では単位付与はいたしません |
日本専門医機構認定放射線科領域講習 受講証明書(8月2日領域講習①) ※日本専門医機構認定講習 受講単位:1単位 |
専門医で単位の必要な方で、現地で受講完了した方 | ※オンデマンド配信視聴では単位付与はいたしません |
日本専門医機構認定放射線科領域講習 受講証明書(8月3日領域講習②) ※日本専門医機構認定講習 受講単位:1単位 |
専門医で単位の必要な方で、現地で受講完了した方 | ※オンデマンド配信視聴では単位付与はいたしません |
オンデマンド配信の視聴は、領域講習単位取得対象外となります。
第26回放射線腫瘍学夏季セミナー 運営事務局
株式会社ネクステージ
〒920-0059 石川県金沢市示野町南45番地
TEL:076-216-7000 FAX:076-216-7100
E-mail:jastroseminar2025@nex-tage.com
(営業時間:平日9時~17時半 土日祝休み)