 
  
参加登録
- 
                参加登録期間2022年6月20日(月)正午~7月23日(土)正午 
- 
                参加費- 医師・医療従事者・企業関係者
- 8,000円 ※会員の方へ1冊発送します
- 学部学生
- 無料
 
- 
                プログラム・抄録集追加購入ご希望の方は、参加登録の際にご購入ください。一冊3,000円(送料含む)で販売いたします。部数には限りがございますのでご了承ください。 抄録は本学会ホームページの「プログラム」からも閲覧いただけます。 
 7月15日以降にご登録された方は、抄録集のお届けが学会終了後の到着となりますので、こちらをご覧ください。
- 
                参加登録方法インターネットによるオンライン申し込みとします。 当日現地会場での受付は行っておりません。感染対策上、現地での密を防ぐため、オンライン参加登録をしていただきますようご協力をお願いいたします。 ※参加登録システム「Payvent」を使用しております。 
- 
                支払方法- ●オンライン登録によるクレジットカード決済のみ(VISA、Master Card、American Express)とさせていただきます。 
 右記日本脳神経外科学会会員のICカードでの支払いはできません。  
- ●コンビニ振込、電話、FAX、E-mailでの参加登録はお受けできません。 
- 
                        ●クレジットカード決済が難しい場合、またJCBカードしかお持ちでない場合は、銀行振込をご案内させていただきますので、運営事務局までご連絡ください。 
- ●お申し込みの際は、必ず登録された「ご本人名義」のクレジットカードで決済をしてください。お名前が異なる場合は、決済の判別が出来ない場合がございます。 
- ●お申し込みいただいた金額は、各カード会社との規約に基づいて、通常のカードご利用と同様にご指定の口座より振り替えさせて頂きます。お振替日については、各クレジットカード会社より送付されるご利用明細書などでご確認ください。 
- ●クレジットカードご利用明細書に記載される支払名義は「第22回分子脳神経」「ダイ22カイブンシ」「JSMN22」のいずれかとなります。 
 
- 
                登録完了メールのご確認のお願いご登録いただいたメールアドレス宛に登録完了メールをお送りします。 WEBメール(Gmail・Yahoo!メール等)をご利用の方でメールが届かない場合は、 「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまっている可能性がございます。 
 未着と思われる場合は、まず「迷惑メール」フォルダの中をご確認ください。解決しない場合は、 運営事務局までお問い合わせください。 
- 
                キャンセルについて参加登録後の取り消しは、参加費の5%をご負担いただきます。 
 重複登録には十分ご注意ください。
- 
                ネームカード発行現地で参加される方は、当日受付にてネームカードをお渡しいたします。 
 その際、参加登録完了メールの画面をご提示いただくか、プリントアウトをご持参ください。
 当日会場にてネームカードを必ず首から下げていただきますようお願いいたします。
- 
                領収書・参加証について≪領収書≫参加登録完了メール内に「領収書」のダウンロードボタンがございますのでご確認ください。 
 確認ができない場合は、運営事務局までお問い合わせください。≪参加証≫当日現地参加が出来ない方でご希望の方は運営事務局へお知らせください。 
 会期終了後にメールにてお送りいたします。領収書、参加証はPDFで発行いたします。紙媒体での発行はいたしませんので、予めご了承ください。 
- 
                専門医資格更新の生涯教育クレジット・単位≪日本脳神経外科学会クレジット≫本学会への参加により、日本脳神経外科学会生涯教育クレジット5点が取得可能です。 ≪脳神経外科診療領域講習の単位≫現脳神経外科専門医の先生は2018年以降、脳神経外科領域講習の単位取得が必要(5年間20単位)となります。 
 本学会では、2日間を通じて最大2単位まで取得が可能です。下記が対象セッションです。日付 時間 セッション 取得単位数 7月22日(金) 12:10-13:10 ランチョンセミナー1 1 7月22日(金) 18:10-19:10 イブニングセミナー 1 7月23日(土) 12:00-13:00 ランチョンセミナー2 1 
- 
                脳神経外科領域講習単位取得方法≪現地参加 会員の方≫- 1)会場にご来場の際に参加受付だけではなく「領域講習受付」にて会員カードで入場受付を行ってください。
- 2)お帰りになる際には、再度「領域講習受付」にお立ち寄りいただき、会員カードにて退場受付を行ってください。
- ※ 受講者の入退場受付記録の滞在時間により、滞在時間中の領域講習の単位が付与されます。
 必ず、1日のご来場・ご退場の際に「領域講習受付」にお立ち寄りください。(入場・退場の受付を行わなかった場合、単位が付与されず学会事務局では対応が出来ませんので、ご注意ください。)
 ≪オンライン参加 会員・非会員共通≫- 1)事前に参加登録を済ませていることが必要です。登録期間にご注意ください。
- 2)メールで届くZoomウェビナーURLからLIVE配信ページにお入りいただき視聴してください。
- 3)視聴開始・終了時刻の記録より、その間に開催されていた領域講習の単位が付与されます。
 
- 
                参加登録
- 
                お問い合わせ登録方法などで不明な点がございましたら、下記運営事務局までご連絡ください。 第22回日本分子脳神経外科学会 運営事務局 
 株式会社ネクステージ
 〒920-0059 金沢市示野町南45番地
 TEL:076-216-7000 FAX:076-216-7100
 E-mail:jsmn22@nex-tage.com
