下記の通り、第15回日本リハビリテーション栄養学会学術集会の演題を募集いたします。
2025年9月8日(月)正午~10月10日(金)正午まで
以下の演題登録システムを利用してご応募ください。
郵送やFAXでの演題受付はいたしませんので、何卒ご了承ください。
なお、演題募集期間中は、演題の確認と修正を行なっていただけます。
日本リハビリテーション栄養学会非会員でも応募可能です。
一般社団法人日本リハビリテーション栄養学会会員の方は会員番号の記載が必要となります。
※会員番号は下記学会HP「会員マイページ」よりご確認ください。
演題をご登録いただく際は、必ず学会規定「学術集会における不適切な二重発表の取り扱いについて」をご一読下さい。
学術集会における不適切な二重発表の取り扱いについて(PDF)本学術集会ではアンコールプレゼンテーションを認めております。
ただし学会規定に基づき、「不適切な二重発表」に該当しない場合に限ります。
該当しない演題であれば、過去に他の学会で発表された内容でも演題登録は可能です。
アンコールプレゼンテーションについては、IARN English sessionを除き、自動的にポスター発表となります。
またYIAおよび優秀演題の選考対象外と致します。
非会員の方でも一般演題の登録は可能ですが、YIAおよび優秀演題の選考対象外と致します。
該当する分野を下記からお選びください。(最大2つを選択してください)
1 | 呼吸器、循環器疾患 | 11 | リハ栄養口腔の三位一体 |
---|---|---|---|
2 | 脳血管疾患 | 12 | 急性期 |
3 | 運動器疾患 | 13 | 回復期 |
4 | 認知症・精神疾患 | 14 | 生活期(在宅、施設含む) |
5 | 悪液質・がん・緩和ケア | 15 | リハ栄養ケアプロセス |
6 | サルコペニア・フレイル | 16 | チーム医療(NST含む) |
7 | 小児・重症心身障害児 | 17 | リハビリテーション薬剤 |
8 | 肥満・メタボリックシンドローム | 18 | 災害対応と支援(経験談でも可) |
9 | 栄養治療(経腸・静脈栄養含む) | 19 | IARN English session |
10 | 嚥下・口腔関連 | 20 | その他 |
筆頭著者自身における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反(COI)状態の申告が必要です。タイトルスライドの次のスライドに開示してください。
■利益相反公表基準の記載例(PowerPointの例示)ダウンロード(ppt)
演題登録時、過去に他の学会で発表した演題については下記のひな型を利用しタイトルスライドの次のスライドに開示してください。
IARN English session⽤
When there is a COIQ:COI 状態「あり」とは
A:発表する研究等に直接資金等の提供を受けているものは「あり」として、開示してください。また、それ以外の場合で、発表内容が特定の企業等の影響を受けていると疑われる可能性がある場合にも、COI状態を開示してください。これにより、透明性を高めた発表としてください。
・演題名:全角50文字以内(英語の場合は、半角100文字以内)
・抄録本文:全角600文字以内(英語の場合は、半角1200文字以内)(図表なし)
・【目的】【方法】【結果】【結論】の形式
・症例報告の場合は【目的】【症例提示】【結論】の形式
・演者、共同演者:合わせて15名まで
・所属機関:最大10施設
・入力情報:氏名、所属機関、メールアドレス、会員の有無、会員番号、優秀賞の選考対象希望の有無、YIA選考対象希望の有無(YIAは筆頭演者が40歳以下)
・YIAと優秀演題、English sessionは口述になる予定です。
1.演題登録締切後は修正・削除の操作はできません。
2.演題登録時、倫理審査の申請について申告をお願いします。
3.プライバシーの侵害や人体に影響を与える研究に関しては、対象者に説明と同意を得たことを明記してください。
4.プログラム・抄録集では登録されたデータをそのまま使用します。データに誤りがあってもそのまま公開されますのでご注意ください。
5.締切直前はアクセス集中によるサーバ処理能力低下により登録に時間を要する、あるいは登録が完了できないことが予想されます。十分な時間的余裕をもってご応募ください。
演題登録にて収集いたしました「氏名」・「連絡先」・「E-mailアドレス」は事務局からの問い合わせや発表通知の為に利用いたします。また、「氏名」・「所属」・「演題名」・「抄録本文」は抄録集に掲載することを目的として利用し、本目的以外に使用することはありません。なお、個人情報は事務局にて必要なセキュリティー対策を講じ、厳重に管理致します。
演題の採否、発表時間等の決定は主催者事務局にご一任ください。
演題の発表形式はポスター発表や掲示も予定しております。発表形式の決定は主催事務局にご一任ください。
演題の採否通知は演題登録の際にご入力されたメールアドレス宛にお知らせいたします。
※演題賞の対象となるのは演題登録時点で筆頭演者がリハビリテーション栄養学会の学会員である演題とする。
優秀賞、YIA、ポスター演題賞、我が施設自慢のリハ栄養チーム賞
こちらのボタンより演題登録をすすめてください。
ご不明な点がございましたら、ご質問・ご依頼内容が分かる件名を明記の上、運営事務局までお問い合わせください。
第15回日本リハビリテーション栄養学会学術集会 運営事務局
株式会社ネクステージ
〒920-0059 石川県金沢市示野町南45番地
TEL:076-216-7000 FAX:076-216-7100
E-mail:jarn15@nex-tage.com